ドヤァァァァ!
- 山根
- 2015年6月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは
今週のキッズスクールもすごいにぎわいでした。
習字のほうは、初めて硬筆の授業を行いました。
子供たちに鉛筆を持ってみてもらうと、みんなバラバラな持ち方でした(笑)
中には、鉛筆を握りこむようにして持つ子もいましたwww
全員に鉛筆の持ち方を指導すると、
「もちにくい!書きにくい!やだ!」
と嫌がる子もいましたが、持ち方を変えるだけで自分の字が変わることに
みんなとても驚いていました。
自分の字の変化が嬉しいからか、夢中で字の練習をしていました。
夢中になりすぎるあまり、持ち方が元に戻っていることもありましたが・・・(笑)
そろばんのほうは、友達同士での競争が始まっています。
A君「何級までいった?」
B君「俺は18級やで!!」
A君「はやっ!!!」
といったやりとりがチラホラ見受けられます。
切磋琢磨している姿は微笑ましいですね(^_^)
二桁の計算に入っている子は十の位の玉の移動に苦戦しています。
難しいところですが、できたときの子供の満面の笑みはなんともいえません。
これぞまさにドヤ顔!
子供のドヤ顔はすごくいい顔です。
「できたぞ!やってやったぞ!」
といった心の声が聞こえてくるような感じですよ。
さてここでお知らせです。
6/29はお休みですのでお気をつけてください。
ツイッターのほうも宜しくお願いいたします。
ID:@darwinkids01
最新記事
すべて表示こんにちは いきなり寒波がやってまいりましたね! あっという間に白銀の世界に様変わりです。 子供たちは雪遊びができてうれしそうですが、 私は雪かきを強いられて悲しいです。(笑) 一気に寒くなったので皆さま風邪にはご注意ください!...
こんにちは あけましておめでとうございます。 本年もダーウィン・キッズスクールを宜しくお願い致します。 さて、年も明けて1週目の授業が終了いたしました。 久々に子供たちに会いましたが、相変わらず元気いっぱいでした。 ガ○使に影響されて、 「ででーん、先生OUT!」...
こんにちは 今年もあと少しで終わりますね。 時間が経つのはあっという間です。 最近子供たちが習字をしているのを見ていると昔の自分を思い出します。 今日はそんなわたくしの淡いメモリーを綴りたいと思います。(暖かい目でみてください笑) 私は小学校2年生の時に毛筆を始めました。...