Y'sメモリー
- 山根
- 2015年12月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは
今年もあと少しで終わりますね。
時間が経つのはあっという間です。
最近子供たちが習字をしているのを見ていると昔の自分を思い出します。
今日はそんなわたくしの淡いメモリーを綴りたいと思います。(暖かい目でみてください笑)
私は小学校2年生の時に毛筆を始めました。
当時はまっすぐ線を引くこともできませんでした。
周りにはいろんな学年の生徒がたくさんいました。
みんなすごく上手に字を書いており、自分だけへたくそで悔しい思いを毎回していました。
線をまっすぐ引くにはちょっとしたコツがあるのですが、子供ながらにそれになかなか気づきませんでした。
試行錯誤を繰り返して、ひたすら練習をしていました。
小学校5年生にして、やっと努力が実って賞をとりました。(3年もかかるとは・・・笑)
そのときはすごくうれしかったです!
もう親にもクラスメイトにも自慢しまくりです(^^)
あのときのことはずっと忘れないでしょう。
今キッズに通っている子供たちも自分とすごく似ています。
うまく書けないと悔しがっている子が多いです。
心の中で応援したくなりますね!
(ただ、昔の自分より字がうまいので嫉妬しています←)
今年のキッズスクールは12/21(月)で終わります。
きれいな字で書き納めしてほしいですね!
ツイッターも宜しくお願いいたします。
@darwinkids01
最新記事
すべて表示こんにちは いきなり寒波がやってまいりましたね! あっという間に白銀の世界に様変わりです。 子供たちは雪遊びができてうれしそうですが、 私は雪かきを強いられて悲しいです。(笑) 一気に寒くなったので皆さま風邪にはご注意ください!...
こんにちは あけましておめでとうございます。 本年もダーウィン・キッズスクールを宜しくお願い致します。 さて、年も明けて1週目の授業が終了いたしました。 久々に子供たちに会いましたが、相変わらず元気いっぱいでした。 ガ○使に影響されて、 「ででーん、先生OUT!」...
こんにちは 少々更新が遅れてしましました。 申し訳ありません(汗) 先週はそろばん検定を実施しました。 私が試験官の方をさせていただきました。 いつもと違って声を低くして厳格な雰囲気を出しながら、試験中に注意事項を説明していると、子供たちは普段と...