もしものための模試!もしもしできますか~
- 山根
- 2015年9月11日
- 読了時間: 1分
こんにちは
雨が降ったり止んだりと不安定な天気が続きますね。
「思春期の中学生かっ!(関西風イントネーションで)」と天候にまでツッコミをいれたくなります。(笑)
今週のそろばん教室では、模擬試験を行いました。
時間を計って検定試験のような問題を解いてもらいました。
訓練の成果が出ています!
みんな時間を余裕で余らして解き終わっています。
正答率も高いです。
あとは本番に緊張せずに解けるかどうかですね!
習字のほうでは、今月から3年生以上は2文字から4文字になります。
4文字となると字の大きさやバランスが大切になってきます。
Y君「字が大きすぎて入らんくなってもた」
先生「お手本見て、細く掛けるように意識しよう」
こういったやり取りが何度も見られました。
小学生には細く書くというのが難しいようです。
ついついダイナミックになってしまうんですね。(笑)
さて、お知らせです。
キッズスクールに算数講座が開講いたします。
そして9月はキャンペーン中!!!
ぜひ体験・・・否(いな)!体感してください!
ツイッターも宜しくお願いいたします。
@darwinkids01
最新記事
すべて表示こんにちは いきなり寒波がやってまいりましたね! あっという間に白銀の世界に様変わりです。 子供たちは雪遊びができてうれしそうですが、 私は雪かきを強いられて悲しいです。(笑) 一気に寒くなったので皆さま風邪にはご注意ください!...
こんにちは あけましておめでとうございます。 本年もダーウィン・キッズスクールを宜しくお願い致します。 さて、年も明けて1週目の授業が終了いたしました。 久々に子供たちに会いましたが、相変わらず元気いっぱいでした。 ガ○使に影響されて、 「ででーん、先生OUT!」...
こんにちは 今年もあと少しで終わりますね。 時間が経つのはあっという間です。 最近子供たちが習字をしているのを見ていると昔の自分を思い出します。 今日はそんなわたくしの淡いメモリーを綴りたいと思います。(暖かい目でみてください笑) 私は小学校2年生の時に毛筆を始めました。...